everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
|
ホーム
|
»
あずき(小豆)ができない
毎年市民農園でジャガイモやえだまめ、トウキビなどを作っている。
今年は、雨が続いたり、暑い日が多かったり、不順な年だったのかもしれないが、そこそこの収穫はあった。
しかし、どうしたことか、あずきだけは実がならない。
9月の末なのに青々と葉っぱだけが立派に育っている。でも、莢(さや)が見当たらない。
どうしたのだろう?
天候のせいか? 肥料が原因か? 病害虫か?
それとも連作障害か?(昨年と同じ場所だが・・・)
石灰をまいたが、足りなくて酸性土壌になっていたか?
不思議だ!?
2018-09-30
市民農園
コメント:0
|
ホーム
|
»
プロフィール
Author:ハロン西
生まれも育ちも北海道
道産子四世、札幌市在住
昭和25年生、五黄の寅のオス
血液型O型、BMI=26.0
最新記事
北海道神社巡り(その45) (09/16)
北海道神社巡り(その44) (09/15)
北海道神社巡り(その43) (09/14)
ベアキャット30SRを作った (08/27)
北海道神社巡り(その42) (07/24)
北海道神社巡り(その41) (07/24)
北海道神社巡り(その40) (07/23)
ドルフィン40完成 (07/04)
スホーイ2号機が初飛行 (06/15)
北海道神社巡り(その39) (06/15)
カテゴリ
表紙(ブログの構成) (1)
北国の暮らし (9)
年金生活 (19)
旅行 (44)
神社巡り (46)
ラジコン (17)
工作 (12)
車 (11)
市民農園 (5)
諸事雑感 (3)
その他 (0)
未分類 (0)
訪問者数
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード