everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
| ホーム |
「タウンエース」雨漏り騒動記(P.S.2)
その後、毎日注視しているが、以前のような現象は確認できない。
それにしても不思議なことだ。
水が重力に逆らって上に行くのは、毛細管現象しか知らないが・・・・・。
5月下旬、新車二年の初車検を受けた。
何か気になることはないかと聞かれたので、点検の度にお願いしていることだが、リヤワイパーのギー、バリバリ、ザーという異音を何とかしてほしいと伝えた。
最近の車検は異常が特になければ2時間もあれば終わるそうなので買い物に出かけた。
終了の電話をもらって戻ると、
雨漏りは「異常なし」とのことだった。
そして、ワイパーのビビりはゴムを取り替えたらおさまったと言う。

ああよかったと思ったが、なんとラバー部品代91*円、技術料21*円、合計1,1**円かかるという。請求書にしっかり載っている。
最初から初期不良ではないかと申し立てしているのに、どうしてユーザー負担なのだろうか?
立ち会ったメカの人は、こんなビビリは今まで見たことないと言っているのに・・・・・。
営業担当者は、車検代トータルで少し値引きしているからいいじゃないかという感じだ。
ごまかしてもらっては困る。これはいわゆる「出精値引」というものなのだ。
製品不良をユーザー負担で直したということになるのだ!
車の販売とはこんなにいいかげんなものなのだろうか?
今回の雨漏り騒動では、いい経験をさせてもらった。
車の販売システムや製品補償に一考を願いたい。 《おわり》
それにしても不思議なことだ。
水が重力に逆らって上に行くのは、毛細管現象しか知らないが・・・・・。
5月下旬、新車二年の初車検を受けた。
何か気になることはないかと聞かれたので、点検の度にお願いしていることだが、リヤワイパーのギー、バリバリ、ザーという異音を何とかしてほしいと伝えた。
最近の車検は異常が特になければ2時間もあれば終わるそうなので買い物に出かけた。
終了の電話をもらって戻ると、
雨漏りは「異常なし」とのことだった。
そして、ワイパーのビビりはゴムを取り替えたらおさまったと言う。

ああよかったと思ったが、なんとラバー部品代91*円、技術料21*円、合計1,1**円かかるという。請求書にしっかり載っている。
最初から初期不良ではないかと申し立てしているのに、どうしてユーザー負担なのだろうか?
立ち会ったメカの人は、こんなビビリは今まで見たことないと言っているのに・・・・・。
営業担当者は、車検代トータルで少し値引きしているからいいじゃないかという感じだ。
ごまかしてもらっては困る。これはいわゆる「出精値引」というものなのだ。
製品不良をユーザー負担で直したということになるのだ!
車の販売とはこんなにいいかげんなものなのだろうか?
今回の雨漏り騒動では、いい経験をさせてもらった。
車の販売システムや製品補償に一考を願いたい。 《おわり》
| ホーム |