everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
| ホーム |
パソコンの時計がおかしい
パソコン画面の右下(タスクバー)にある時刻が合ってない。
よく見ると日付も違う。
立ち上がりの起動画面で止まることもあった。
これはひょっとして内蔵電池のせいかもしれないと思い、清掃を兼ねて中を開けてみた。
綿ボコりがいっぱいのフアンやマザーボードを掃除機のブラシや綿棒を使って優しく優しく掃除した。
ボタン電池を探してみると、真ん中あたりにあったあった。

静電気に気をつけながら取り出して、テスターで電圧を測ってみると、0.216Vしかない!
新品で3Vのはずだからカラケツということだ。
さっそく近くの○○デンキでCR2032を買ってきて、はめ込んでみた。
立ち上がり一発とはいかなかったが、いつものとおり使えるようになった。
良かった、うまくいった。 総経費216円也!
よく見ると日付も違う。
立ち上がりの起動画面で止まることもあった。
これはひょっとして内蔵電池のせいかもしれないと思い、清掃を兼ねて中を開けてみた。
綿ボコりがいっぱいのフアンやマザーボードを掃除機のブラシや綿棒を使って優しく優しく掃除した。
ボタン電池を探してみると、真ん中あたりにあったあった。

静電気に気をつけながら取り出して、テスターで電圧を測ってみると、0.216Vしかない!
新品で3Vのはずだからカラケツということだ。
さっそく近くの○○デンキでCR2032を買ってきて、はめ込んでみた。
立ち上がり一発とはいかなかったが、いつものとおり使えるようになった。
良かった、うまくいった。 総経費216円也!
<<ソーラーパネルを4枚にした | ホーム | 今年も大根の玄米漬け>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |