everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
| ホーム |
初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その6)
第5日目
まず、市内巡り
外周高速道路から、エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ大通りを見て、ルーブル美術館へ

圧倒的な歴史的作品群に感嘆する
ミロのビーナス、モナリザの微笑みでは黒山の人だかり

作品の前でこちらを向いて写真を撮ってもらっている人がかなり目につく
他人のことを気にする様子はまったくない、人相が私に似ている人が多い。
名物エスカルゴ料理の昼食後、いよいよベルサイユ宮殿へ
途中雨が降ってきて、先が思いやられたが、着いたら雨が上がった。ラッキー!
私自身は、24年前に来たことがある。妻に見せてやりたくてこのツアーを選んだ。
一部工事中だったが、鏡の間と庭園は特にすばらしい!


帰り道で、ノミの市をやっていた。ノミの市とは、ノミの付いた古着も売っていたことによるそうだが、いわゆるフリー
マーケットのフリーは、free(自由)ではなく、flea(蚤)だそうだ。知らなかった!

この日の夜は、セーヌ川ナイトクルーズで夜景を楽しんだ。

ライトアップされているエッフェル塔が、夜の毎時00分から5分間だけミラーボールのようにキラキラ光るそうだが、そ
の幻想的な光景を目にすることができた。 <つづく>
まず、市内巡り
外周高速道路から、エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ大通りを見て、ルーブル美術館へ

圧倒的な歴史的作品群に感嘆する
ミロのビーナス、モナリザの微笑みでは黒山の人だかり

作品の前でこちらを向いて写真を撮ってもらっている人がかなり目につく
他人のことを気にする様子はまったくない、人相が私に似ている人が多い。
名物エスカルゴ料理の昼食後、いよいよベルサイユ宮殿へ
途中雨が降ってきて、先が思いやられたが、着いたら雨が上がった。ラッキー!
私自身は、24年前に来たことがある。妻に見せてやりたくてこのツアーを選んだ。
一部工事中だったが、鏡の間と庭園は特にすばらしい!


帰り道で、ノミの市をやっていた。ノミの市とは、ノミの付いた古着も売っていたことによるそうだが、いわゆるフリー
マーケットのフリーは、free(自由)ではなく、flea(蚤)だそうだ。知らなかった!

この日の夜は、セーヌ川ナイトクルーズで夜景を楽しんだ。

ライトアップされているエッフェル塔が、夜の毎時00分から5分間だけミラーボールのようにキラキラ光るそうだが、そ
の幻想的な光景を目にすることができた。 <つづく>
<<初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その7) | ホーム | 初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その5)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |