everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
| ホーム |
初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その7)
第6日目
いよいよ、モンサンミッシェル修道院への日帰りオプショナルツアーに参加
高速道路をひた走り、途中オンフルールという古くからの港町(セーヌ川の河口)に立ち寄る
それにしても日本人は秘境(山岳、渓谷、島、滝、湿原)や古い建造物(城、寺、仏像、神社)が好きだね
ここも日本人が有名にしたようなものだ。

このOPに参加しないで、シャンゼリゼやコンコルド広場、モンマルトルの丘などを散策することも考えたが、最近あまりにも有名なので行ってみることにした。
パリから片道4時間もかかるが、一度来てみる価値はあるね!
朝は、ホテルからツアーの出発場所へバスで送ってくれたが、帰りは、自力だそうだ。
私は、海外でもタクシーには乗らず、地図を見ながら歩くか地下鉄で観光してきたが、夜の9時ではそうもいかずタクシーでホテルに帰った。
自力だなんて、聞いてないぞー!!
ホテルに着いて、部屋へ戻ろうとすると、添乗員さんが話があるので集まってほしいとのこと
なにごとかと思っていると、驚くべき話だった。
①帰りの飛行機はKE65便だが、エールフランスとの共同運航便で、今日までの予定だったエールフランスのストライキが延長になり、欠航が決定した。
②そこで、ユーロスターでロンドンへ行き、ヒースロー空港から大韓航空で帰るのが最良と判断し、手配した。
③これに要する追加費用(ユーロスター及びヒースロー空港までのバス代)は、日本円で3万?千円となり、全額皆さんの負担である。
④持っている人はすぐ払ってほしい。持ってないない人は、日本に帰ったらすぐ払ってほしい。
⑤ただし、これは旅行保険で補償されるから、個々人で保険会社に手続きしてほしい。なお、5千円までなら、明日の昼食代も補償される。
⑥明日は、11時30分ホテル発で北駅に向かうので、それまで部屋は使える。
だいたいこんな内容の説明だったが、保険でカバーされるから実害はないので、当社の決定に従えという感じだった。
ちょっと待ってくれ!
みんなおすすめの保険(旅行事故緊急費用=帰ってから分かった項目)に入っているようだが、おれは入ってないぞ(ネット保険で、死亡、傷病などのみ対象)!
そう言ってみたが、「そうですか」という軽い返事! 該当保険に入っていないあんたが悪いという感じだ。
どうにも納得がいかないが、添乗員さんに言ってもしかただないので、帰ってから、異議を申し立てると伝えた。
<つづく>
いよいよ、モンサンミッシェル修道院への日帰りオプショナルツアーに参加
高速道路をひた走り、途中オンフルールという古くからの港町(セーヌ川の河口)に立ち寄る
それにしても日本人は秘境(山岳、渓谷、島、滝、湿原)や古い建造物(城、寺、仏像、神社)が好きだね
ここも日本人が有名にしたようなものだ。

このOPに参加しないで、シャンゼリゼやコンコルド広場、モンマルトルの丘などを散策することも考えたが、最近あまりにも有名なので行ってみることにした。
パリから片道4時間もかかるが、一度来てみる価値はあるね!
朝は、ホテルからツアーの出発場所へバスで送ってくれたが、帰りは、自力だそうだ。
私は、海外でもタクシーには乗らず、地図を見ながら歩くか地下鉄で観光してきたが、夜の9時ではそうもいかずタクシーでホテルに帰った。
自力だなんて、聞いてないぞー!!
ホテルに着いて、部屋へ戻ろうとすると、添乗員さんが話があるので集まってほしいとのこと
なにごとかと思っていると、驚くべき話だった。
①帰りの飛行機はKE65便だが、エールフランスとの共同運航便で、今日までの予定だったエールフランスのストライキが延長になり、欠航が決定した。
②そこで、ユーロスターでロンドンへ行き、ヒースロー空港から大韓航空で帰るのが最良と判断し、手配した。
③これに要する追加費用(ユーロスター及びヒースロー空港までのバス代)は、日本円で3万?千円となり、全額皆さんの負担である。
④持っている人はすぐ払ってほしい。持ってないない人は、日本に帰ったらすぐ払ってほしい。
⑤ただし、これは旅行保険で補償されるから、個々人で保険会社に手続きしてほしい。なお、5千円までなら、明日の昼食代も補償される。
⑥明日は、11時30分ホテル発で北駅に向かうので、それまで部屋は使える。
だいたいこんな内容の説明だったが、保険でカバーされるから実害はないので、当社の決定に従えという感じだった。
ちょっと待ってくれ!
みんなおすすめの保険(旅行事故緊急費用=帰ってから分かった項目)に入っているようだが、おれは入ってないぞ(ネット保険で、死亡、傷病などのみ対象)!
そう言ってみたが、「そうですか」という軽い返事! 該当保険に入っていないあんたが悪いという感じだ。
どうにも納得がいかないが、添乗員さんに言ってもしかただないので、帰ってから、異議を申し立てると伝えた。
<つづく>
<<初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その8) | ホーム | 初秋のヨーロッパ5ヶ国周遊(その6)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |