everyday 五丁目の西日
北の大地のあれこれノート!
| ホーム |
古墳巡りと山の辺の道(その1)
3月中旬、春近し!
桜には少し早いが、関西三泊四日の旅に行ってきました。
初めてのLCC、新千歳ー関空間のPeachに乗ってみました。
2月にPCで予約したが、予約システムがよく分からずとまどった。
もっと分かりやすくできないものかと思う。座席指定も有料、支払いも有料、不思議な料金体系だ。
<一日目>
天気に恵まれ、ルンルン気分で新千歳空港へ出発
いつも利用している駐車場が、なんと満車、しかたなく、別の駐車場に入る。
まごつきながらも何とか搭乗し、関西空港に向かう。
関西空港駅からJRで堺市駅に行こうとするが、キタカを忘れてきてしまったことに気づいた。
わざわざ1万円をチャージしてきたのに・・・・・
堺市駅前でうどんを食べてから、歩き始めた。
古墳散策マップを片手に、まずは、方違(ほうちがい)神社、反正(はんぜい)天皇陵古墳、永山古墳から
仁徳天皇陵古墳へ歩く。

大仙公園を横切り、履中(りちゅう)天皇古墳へ

歴史の浅い北海道の人間にとっては、歴史の重みに感じ入ってしまう。
マップに載っている近くの古墳にも行きたかったが、疲れもあって、バスを乗り継いでホテルに向かった。
桜には少し早いが、関西三泊四日の旅に行ってきました。
初めてのLCC、新千歳ー関空間のPeachに乗ってみました。
2月にPCで予約したが、予約システムがよく分からずとまどった。
もっと分かりやすくできないものかと思う。座席指定も有料、支払いも有料、不思議な料金体系だ。
<一日目>
天気に恵まれ、ルンルン気分で新千歳空港へ出発
いつも利用している駐車場が、なんと満車、しかたなく、別の駐車場に入る。
まごつきながらも何とか搭乗し、関西空港に向かう。
関西空港駅からJRで堺市駅に行こうとするが、キタカを忘れてきてしまったことに気づいた。
わざわざ1万円をチャージしてきたのに・・・・・
堺市駅前でうどんを食べてから、歩き始めた。
古墳散策マップを片手に、まずは、方違(ほうちがい)神社、反正(はんぜい)天皇陵古墳、永山古墳から
仁徳天皇陵古墳へ歩く。

大仙公園を横切り、履中(りちゅう)天皇古墳へ

歴史の浅い北海道の人間にとっては、歴史の重みに感じ入ってしまう。
マップに載っている近くの古墳にも行きたかったが、疲れもあって、バスを乗り継いでホテルに向かった。
<<古墳巡りと山の辺の道(その2) | ホーム | 北海道神社巡り(その20)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |